新版中日交流标准日本语初级第七课之应用课文
下面来学习本课的应用课文:
昼ご飯(中饭)
吉田:李さん、これから 昼ご飯ですか。
小李,现在去吃饭吗?
李:はい、小野さんと 一緒に 行きます。
是的,和小野一起去。
小野:課長は?
科长呢?
吉田:コンビニで お弁当とお茶を 買いました。
在便利店买了便当和茶。
李:いつも コンビニですか。
你总是在便利店买吗?
吉田:いいえ、いつもは そば屋で そばかうどんを 食べます。
不,总是在荞麦店吃荞麦面或者乌冬面。
李:そうですか。
是这样啊。
小野:李さん、今日は そば屋へ 行きますか。
小李,今天去荞麦店吗?
李:そうですね。
好啊。
小野:じゃあ、課長、失礼します。
那么,课长,先失陪了。
吉田:行ってらっしゃい。
走好。
通过寒暄语来学日语的语法
这里的「行ってらっしゃい」是「行っていらっしゃい」的简称。而「いらっしゃい」我们在上面已经学过了,就是「いらっしゃる」的命令形,这个变形也比较特殊。
这里的「て」我们在「歩いて」中学过是用来连接用言的接续助词,在这里是表示前后两个动作是先后做的关系,即做完了「行って」后再做「来る」。这句话的意思也就是说,希望对方走了之后再回来的意思。
大家注意,虽然「行く」的连用形是「行き」,但是其发生的音变不是「イ音变」,而是「促音便」。这个比较特殊,也就是说吧「き」变成「っ」。
店員:いらっしゃいませ。
欢迎光临。
小野:すみません。親子丼を ください。李さんは?
劳驾。我要鸡肉鸡蛋盖浇饭。小李呢?
李:私も それを ください。
我也要那个。
发布评论